オーラルケアを意識したきっかけ
皆さんは歯の定期検診はしていますか?
私はというと年1行くかどうか……かなりサボりがちです。
以前通っていた歯科医院は私にとってはちょっと遠く、パッと行ける感じではなかったんですね。
3月下旬、親知らずが痛みだしたので自宅近くの歯科医院に行くことに。
数年前にオープンしたばかりで設備も新しく圧倒されました!
歯科医院のイメージとデンタルケアの意識がガラッとかわったので、記事にして皆さんにお届けしようと思います。
アラサー向けではありますが、オーラルケアは年齢関係なく早ければ早い方がいい。
最近は子供の口腔崩壊などが深刻な問題になっていますし、幅広い年代の方に参考にしてもらえたらと思います。
アラサーになるとそろそろ歯の不調が表面化する頃。
1年半ぶりに歯周病のチェックもしてもらったら歯肉炎になっていました。
歯肉炎は歯周病の1つ。歯周病の初期段階。
歯肉炎は炎症が歯ぐにとどまっている状態で、まだ骨まで進行していません。
放置して歯肉炎が進行すると、歯を支える骨まで溶け始め、最終的に歯周病になります。
なのに、ブラッシングしても歯ぐきから血は出ません。
腫れている感じもなくて、問題なさそうに思っていたのに全然そうじゃない。
別の病院で以前受けた定期検診で
こんな風に言われていたのに。
ちゃんと磨いていると思っていても、やっぱり磨けていなかったようです。
フッ素の有無
これは永遠のテーマであり、難しい問題です。
否定派も推進派も、どれだけ研究されても一致することはなさそう。
虫歯予防の効果を少しでも期待したいのなら使用すればいいし、毒性気になるようなら控えたらいいと思います。
一定の年齢(乳幼児など)に達する前に大量摂取すると、確かに有害とは思うのですがね。
強力なものほど一般人が容易に入手できないようになっていますし、もし上手く扱えるなら絶大ということです。
今までの経験からすると、フッ素入り歯磨き粉を使用していても虫歯は防げている感じはありませんでした。
どちらかといえば、着色汚れは防げていたような?
今回調べてところ、歯磨き粉での予防は20~30%程度。
生活スタイルにもよるので、虫歯になりづらい人・なりやすい人はいます。
歯科医院のフッ素コーティングはどうかというと、30~40%ぐらい。
絶対・完璧なんてありはしないのですが、専門機関でしてもらう割にちょっと低いかなと思ってしまいました。
フッ素で虫歯予防 | 水天宮・人形町の歯医者|水天宮前歯科医院 | 中央区日本橋水天宮前の歯医者 歯科医院
1番よいのは毎日フッ素洗口液ですが……これが高い!入手が面倒くさい!
薬機法の都合で、歯科医院の店頭、もしくは、第一類医薬品として薬剤師の指導でしか購入できません。
参考のためにドラッグストアで第一類医薬品として販売されている商品を紹介しておきます。
1日1回すすぐだけでムシ歯を防ぐ「ムシ歯予防薬」『クリニカ フッ素メディカルコート』新発売|ニュースリリース|企業情報 | ライオン株式会社
エフコート メディカルクール香味 | バトラー製品紹介 | むし歯(虫歯)予防にサンスター バトラー
歯科医院での通院回数や治療費節約と思えばいいのかもしれません。
海外ではリステリンなんかにもフッ素が配合されているんですよ。
愛用中のアイテム紹介
オーラルケアのよいところは今使用しているアイテムに簡単に追加できること!
それに小額でなのも嬉しいですね。
失敗して商品を使い切ろうとすると苦しいので、少しでも参考になればと思います。
気に入ったら継続して使いたいため、経済的負担が少ないものを選びました。
歯ブラシ
Ci700 極薄ヘッド Sやわらかめ
病院の歯周病検査の、歯磨き講習で使用されたものです。
よければどうぞ!
会計で渡された時はびっくり!
常識的に考えてみたら、歯ブラシを使い回すわけないですよね。
ずっと思っていたのですがこれで理解できました。確かに違います。
歯磨き講習で、歯科衛生士の人に歯の根本を試しに磨いてもらったら気持ちよすぎた!
適度なコシと柔らかさ。歯周ポケットに入りやすい超先細毛。
パーフェクトです。
病院でいくらで販売しているか知りませんが、そこまで高くありません。
ネットでは5本まとめて購入できるし、早速ストック買いしたほど気に入りました。
Ciメディカル MICLIN ワンタフト S
発見したとき、こんなものが存在するのかと感動しました。
小さめの歯ブラシとでもいえばよいでしょうか。
奥歯は親知らずが邪魔だし、一般的な歯ブラシだと本当に磨きづらい。
私の場合、前歯だけ歯並びが悪いので大活躍です。
歯間ブラシの代わりに歯の根本の隙間、歯の裏側も重点的に磨けます。
親知らずの抜歯のとき、通常サイズの歯ブラシではみがきづらかったのですがこれがあってよかったです。
矯正中の方も器具の隙間から磨けるのでオススメです。
歯磨き粉・洗口液
コンクール リペリオ
医薬部外品。歯ぐきのトラブルに特化した商品です。
泡立たないタイプなので、時間をかけて磨きたい人にもぴったり!
商品の効能として、
- むし歯予防
- 歯周炎(歯槽膿漏)の予防
- 歯肉炎の予防
- 口臭の予防
などがあります。
味は独特で、とにかく塩辛くてマズい!
マイルドな商品を使用していた人からすると驚いてしまうかも。
iHerbでマズいとされている歯磨き粉を使用していたので抵抗感が少なかったのですが、それでもマズいです。
この塩辛さのせいで唾液が分泌されるのか、歯ブラシに垂れてきて手につくこともしばしば……つけすぎ注意です。
また、同シリーズにフッ素配合のジェルタイプの歯磨き粉があります。
コンクール コンクールF
先にご紹介した歯磨き粉の同シリーズの商品。医薬部外品。
原液を薄めて使用するタイプ。
どの程度薄めるかにもよりますが、説明通りならキツくない程度のミントの味。
歯磨きの後の仕上げ、夜の寝る前にゆすぐといいです!
歯ざわりがつるんするので、守られているのを感じます。
1000円程度で100mLは高く感じますが、公式では360~700回分(書かれている説明通りの使用量で)できるとあります。
コストパフォーマンは悪くありません。
気になっている商品
コンクールシリーズのフッ素配合のジェルタイプもいいのですが、フッ素配合でリーズナブルというとクリニカです。
歯磨き粉以外にもジェルコートも揃っているんですよね。
フッ素の配合量もクリニカの方が多いです。
商品名 | フッ素配合量 |
コンクール ジェルコートF | 950ppm |
クリニカ アドバンテージ ハミガキ | 1450ppm |
クリニカ アドバンテージ コートジェル | 1450ppm |
味・泡立ちの有無もあるので甲乙付けがたいですね。
サンスターのバトラーシリーズからもフッ素配合の歯磨き粉が発売されています。
フッ素配合量はクリニカと同じ。
クリニカはオーソドックスな商品以外に、知覚過敏を予防するタイプ。
バトラーは歯肉炎・歯周炎にアプローチするもので、気になる症状で選ぶのもアリです!
軽く調べてみたら以下のような商品がありましたので、参考にどうぞ。
チェックアップは予防効果の選択肢が幅広い上、幼少期から使えるようフッ素配合量の選択肢も(500から)多いです。
根面が露出した歯にも使えるタイプも発売しているので、選べる幅がとにかく多いのがポイントです!
デンタルフロス
生まれてウン十年経ちますが人生でまともにフロスを使いました。
フロスとかっこよく言っていますが、ようは糸ようじですね。
私は歯と歯の間が狭くて歯間ブラシは入らないし、糸ようじを入れるのでも一苦労。
圧迫されるような感覚が気持ち悪いし、なにより痛いんです。
調べてみたら、最近は歯と歯の間が狭い人でも使えそうな商品が発売されていました。
愛用中の商品と気になっている商品の3つを紹介します。
超薄スムーズフロス 50本入
F字タイプの糸ようじ。使い捨てタイプ。
厳密にいうと糸ではなくて、0.1mmの超極薄のテープ。
これでも隙間を通す時は圧迫感は感じますが、今まで試したことのあるものより気になりません。
3日程やってみたら歯も慣れたようで、初日よりは圧迫感が薄れていました。
歯周ポケットの中にも難なく入るし、全く痛くもありません。
耐久ですが、テープは切れたことはありません。
切れはしませんが、下の前歯をやったぐらいでテープが変形してしまい、そのまま続けて使用したら歯ぐきが痛いと感じる場面がありました。
問題点は人によっては薄すぎること。
歯と歯の間に入れている感覚が無さすぎて、掃除できているのか不安になってもおかしくない。
粘り気のある黄白色のようなものや、食べ物の残りかすのような固まりは取れています。
この商品はAmazonや楽天より、ヨドバシカメラが送料無料な上に安いです。
2019/05/30追記 試しに国内で知名度の高いブランドのフロスを使用してみました。太すぎてコンタクトポイントを通すことすらままならず……偶然入っても抜くときも大変!
歯の欠片が取れてしまうのではないか?と思うほど抜けなくて、しばらくは変更せずに使用します。こちらは軽い力で抜けるので、本当に初心者向けだと思います。
超薄Y型スムーズフロス 30本
先に紹介したF字のY字版。こちらも使い捨てタイプ。
上下の奥歯はこちらでしています。
F字が上下の前歯で駄目になってしまうのですが、私はこちらに持ち替えてしまうので全く問題ありませんでした。
ここで思うのが「F字かY字、片方だけじゃ駄目なのか?」という疑問。
F字とY字なら、Y字だけ購入しておけば間違いないです。
奥歯も一本で済みますし、前歯はやりづらいですが持ち手を正面から斜めにすれば全く問題ありません。
Y字はF字と比べるとやや割高のため、1つで済ませられる耐久性かどうかにもよりますが結果的に高くついてしまう可能性はあります。
こちらもヨドバシカメラがお得です。
FRESH フロスピック 50本
購入予定だったF字フロスがこちらの商品です。
柔らかい糸で圧迫感が気にならなそうと思ったのですが、少し糸が太そうな印象。
持ち手の先にピック(爪楊枝のような役割)がついており、爪楊枝のような機能は求めていなかったこともあります。
コストパフォーマンスはこちらが上なので、テープタイプを消化してから乗り換えるか検討するつもりです。
こちらにもY字タイプが存在します。
こちらもヨドバシカメラがお得になっています。
磨く順番
step
1山形カットのブラシで大まかに磨く
シャンプーで予洗いをするようなイメージで、全体的に大まかな汚れを落とします。
歯磨き粉はこのタイミングで使用しています。
泡や唾液が気になるようなら、軽くゆすぐか吐き出します。
ちなみに奇跡の歯ブラシを使っています。
step
2ワンタフトブラシ
そのままワンタフトブラシに持ち替え。
- 奥歯
- 奥歯のかみ合わせ
- 歯の裏側(特に前歯)
- 歯間部
- 歯並びが悪い場所(歯と歯が重なっている)
この辺りを重点的に磨きます。
その後、ゆすぎます。
step
3F字のデンタルフロス
上下の前歯をF字で歯垢を取り除きます。
第一小臼歯(手前から4番目の歯)までやると、フロスの糸が痛むのでY字に変更します。
step
4Y字のデンタルフロス
第二小臼歯以降はY字フロスの出番!
step
5超極細歯ブラシでブラッシング
歯と歯ぐきの間を重点的に行います。
私は歯肉炎(歯周病の初期段階)なので、歯と歯ぐきの境目にブラシを45度に当てて磨くバス法です。
ワンタフトブラシでも同じことができますよ。
ブラシのサイズが小さいため、やっていると段々とイライラしてくるので一般的な歯ブラシで行っています。
step
6洗口液
フッ素未配合の歯磨き粉の方はきちんとゆすぎましょう。
ゆすいだ後、終わりに洗口液をします。
全体で約25~30分ほど。
毎回の歯磨きでフロスまでしっかり行うのもいいですし、ゆっくりした時間が取れる夜だけでもいいと思います。
毎日続けるようにする。
これが大事で、最初からガチガチにするのではなく、無理なく長期間続けられそうなルーティンにするのが一番です!
2019/05/30追記 最初のプロービング検査から2か月経過したので再検査してもらいました。下顎の奥歯は6mmほど、あまり変化はありませんでした。「抜歯と残っている親知らずの影響で仕方ない」とのこと。他の歯は歯周ポケットは深くはありませんが、検査をすると9割方出血(出血指数)しました。今回は出血もしなくなり「きちんと歯ブラシ、当てられていますね」と診断され、ブラッシング指導で改善されつつあります。
まとめ
これらの商品を使っても、絶対に虫歯や歯周病にならないわけではありません。
歯科医院でブラッシングを指導してもらってこそ効果が発揮されます。
正しくできていると、歯ぐきが引き締まって色も変わってきます。
歯ぐきは元からピンク色をしていたのですが、思い返すとくすんでいたかもしれません。
より透明感のある明るいピンク色になりつつあります。
今までキツいと感じたフロスも入りやすくなったし、歯間ブラシが入りそうな隙間が現れました。
歯医者が苦手な皆さんへ
親知らずの診察で細菌顕微鏡検査や口腔内写真もしました。
きちんと見えてない部分を患者に見せる形として示すのは大事なこと。
そのぐらいしないと危機感を持たない人も多いからです。
この不安を煽る感じが、私はマイナスな印象になりました。
その一環で、3か月に1回程度のクリーニングを薦められました。
医師が認めるようなら歯周病の治療一環として保険適応されます。
美容院に通うような感覚でお越しになられているんですよ
「美容クリニックのような感覚で、歯科医院に通う時代になったんだ」と同時に、先の述べた不安を煽るような印象も強くて「商売の仕方がうまい」とも思ってしまいました。
過度なケアは歯ぐきを傷つける可能性もあります。適度でいいんです。
皆さんにお伝えしたいのは、事実を受け止めることは大事ですがあまり不安にならないでください――ということです。